ディグニクス05を少し前に入手したので、見た目や重さなど
先日「アイスクリーム(ICE CREAM)AZXを入手しました!!」を書きましたが
簡易レビュー書けるほどまだ打ててないので、後日アップします!
発売前に入手してた、大注目ラバー
「ディグニクス05」の見た目などを書きます!(簡易レビューは明後日アップ予定です!)
見た目(写真)
重量など
パッケージ重量:96.5g
↓
ラバー単体:70.5g(テナジー等のパッケージ外装は21gです。)
↓
カット後:49g
私の場合はラケットより一回り大きく切るので、ピッタリに切ると-1gだと考えてください
※張ったラケットはビスカリアです。
テナジー05より1多いか同じかくらいの差しかありません。
参考のセッティングは
ビスカリア+ディグニクス05+テナジー05FX(古い)=184gです。
触った感じは「テナジー05」より少し硬いかな(特にシートが)って思ったのとスポンジは色が赤くなったくらいで肉眼では違いには気づきにくいです。
トップシートの品質?材質?が違う、これがどう影響するのか
噂では耐久性があがったとか・・・
今回は見た目のみですので、ここまでですが
もうすでに試合などで使用したので
より実践でのレビューを書きたいと思います。(明後日くらいに)