アイスクリーム(ICE CREAM)AZXを入手しました!!
少し珍しい用具を手に入れたので紹介したいと思います。
用具好きななら気になってる方多いラケットだと思います。
その名も
アイスクリーム(ICE CREAM)AZX
です!!
用具データ
- メーカー:エクシオン (XIOM)
- 商品名:アイスクリーム AZX (ICE CREAM AZX)
- ブレード構成:5枚合板+アリレートカーボン&ゼフィリウムカーボン
- ブレードサイズ:157mm×150mm(レギュラー)
- ラケット重量:86g
- JTTAA刻印付
アイスクリーム アウター(AZX)とインナー(AZX i)の違い
今回手に入れたのはアウター(AZX)タイプですが
特殊素材の位置が違う以外にも上板の材質が違います。
アウター(AZX)の上板がコト材、インナー(AZX i)の上板がリンバ材
この二種類の上板は少し特徴が違っていて
コト材:球離れが早めで弾みがありスピードが出る
リンバ材:球持ちが良く回転が掛けやすい
コト材の代表的なラケット:ビスカリア・張継科ALC ・ティモボルALC
リンバ材の代表的なラケット:フレイタスALC・インナーフォース・レイヤー・ALC・インナーフォース・レイヤー・ZLC
あとグリップの色が違う、ラインが違うくらい
グリップのオレンジ面がALC(アリレートカーボン)、パープル面がZLC(ゼフィリウムカーボン)
少しビックリしたこと
それは
グリップの細さ!
形状的にはビスカリアみたいにくびれていて似ていると思ったのですが
ビスカリアは割と太目なFLではあるのですが、アイスクリームはかなり細いんです!
松平健太ALCに近いかなってくらい細くて、ヤサカのリーンフォースシリーズとすごく近かったです。
なのでビスカリアのノリで買うと少し違うかも知れません
入手ルート
私の場合は個人輸入をやられてる方から購入しました。
今なら、ヤフオクやメルカリ・ラクマに出品されているのでそちら経由で入手は難しくないと思います。
本当ならビクタスさんがエクシオン製品を販売代理しているので・・・販売してくれれば良いのですが
ビクタスさんが販売する事はほぼ100%ないと思います。
ラバーを張らずに玉突きした感じでは
「何となく打球感は違うなぁ」ってくらいで明確な差は感じませんでした
弾みとかは違いますね、それは後日ラバーを張ったら書きます
今回のラケットは今までにない、両面で違う特殊素材が
どの様に差が生まれるか、それとも対して変わらないのか
楽しみですね!
また後日に打った感想を書きます!